不審者

7月28日(火)18時50分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 耳成南小学校区 山之坊町

■内容
 小学生男児が、下校後走っていると、正面からスマホを肩においてしゃべりながら、手のひらから少しはみ出る大きさの石を両手にもった男性に出会った。男は走っている児童をにらみ、足を出してきた。怖くなったので走って逃げた。
■不審者の特徴
 ・20~30代、身長160cm、男性、黒のTシャツ、黄色の短パン

警察へ連絡済み
情報源:学校園

露出

7月28日(火)13時30分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 耳成西小学校区 新口町

■内容
 中学女子生徒が下校中、後ろから男性が笑いながらついて来た。再度振り返ると、男性がズボンを下した。怖くなり走って逃げた。
■不審者の特徴
 ・50代、男性

警察へ連絡済み
情報源:学校園

盗撮

7月16日(木)午前7時50分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 鴨公小学校区 高殿町

■内容
 小学生女児が部団登校中、花を撮影していた人が後ろからついてきて、部団の列に合わせて横に並びかけるように速足で来た。列の中ほどまで来た時に急に振り向き、児童数人の写真を2~3枚撮ってどこかへ行った。
■不審者の特徴
 ・60代、男性、身長160cm、黄土色の帽子、黄土色のジャケット、灰色のズボン、メガネ

警察へ連絡済み
情報源:学校園

(防犯情報)五条野町にて不審電話が発生しました

昨日、橿原市五条野町で所属等を名乗らないまま、「特別定額給付金の追加が用意できたので、振り込み先を確認させてほしい。」という不審な訪問がありました。訪問者が持ち込んだ文書には宛名がなく、また身分証の提示を拒んだとのことですので、必ず相手の所属・身分を確認し、不審な場合はその場で判断せず、訪問者が本当に所属しているか確認して下さい。万が一個人情報を与えてしまうと、言葉巧みにATMへ誘導され、お金を振り込んでしまったり、犯人がキャッシュカードを取りに来る等の被害につながります。
近隣の地域にも同様の訪問がある可能性がありますので、注意して下さい。

★電話口 お金の話 それは詐欺★
電話だけでなく、このような不審な訪問があれば詐欺を疑って、ご家族、橿原市消費生活センター(0744-47-2360)、橿原警察(0744-23-0110)に相談して下さい。

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
E-mail:kyodo@city.kashihara.nara.jp
——————————————–

(防犯情報)橿原市内各地にて不審電話が発生しました

橿原市内各地で市役所職員を名乗り、「還付金があります。」などという不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が電話口で口座の情報を聞くことはありません。万が一個人情報を与えてしまうと、言葉巧みにATMへ誘導され、お金を振り込んでしまったり、犯人がキャッシュカードを取りに来る等の被害につながります。
近隣の地域にも同様の電話がかかってくる可能性がありますので、注意して下さい。

★電話口 お金の話 それは詐欺★
このような不審電話があれば詐欺を疑って、ご家族、橿原市消費生活センター(0744-47-2360)、橿原警察(0744-23-0110)に相談して下さい。

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
E-mail:kyodo@city.kashihara.nara.jp
——————————————–

(防犯情報)橿原市内各地にて不審電話が発生しました

橿原市内各地で市役所職員を名乗り、「還付金があります。」などという不審電話がかかっています。市役所職員や銀行等の職員が電話口で口座の情報を聞くことはありません。万が一個人情報を与えてしまうと、言葉巧みにATMへ誘導され、お金を振り込んでしまったり、犯人がキャッシュカードを取りに来る等の被害につながります。
近隣の地域にも同様の電話がかかってくる可能性がありますので、注意して下さい。

★電話口 お金の話 それは詐欺★
このような不審電話があれば詐欺を疑って、ご家族、橿原市消費生活センター(0744-47-2360)、橿原警察(0744-23-0110)に相談して下さい。

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
E-mail:kyodo@city.kashihara.nara.jp
——————————————–

不審者

6月29日(月)午後6時頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 金橋小学校区曲川町

■内容
 中学女子生徒が自転車で下校中に信号待ちしている時、男が「行って。」と言って、通れるスペースをあけているにもかかわらず、自転車にぶつかってきた。その後、「はよ行けよ。」と言って去っていった。

■不審者の特徴
 30代男性、170cm、小太り、金髪、サングラス、黒い自転車

警察へ連絡済み
情報源:学校園

つきまとい

6月29日(月)午後6時30分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 耳成小学校区葛本町

■内容
 下校中の女子生徒に男2人組が何か言いながら近づいてきた。後から来た別の女子生徒にも同様の行為をした。その後、さらに女子生徒の家の付近までつきまとう。大きな道に出て、パトカーとすれ違ったことで、どこかへ去っていった。
■不審者の特徴
 男性2人組、2人とも170cm、20~30代でやせ体型、青Tシャツと白Tシャツ

警察へ連絡済み
情報源:学校園