つきまとい

1月31日(金)午前8時頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 耳成西小学校区 新口町

■内容
 登校時、12月ごろから何度か同じ場所に同じ車が止まっている。ゆっくりついてきたり横を通ったりする。

■不審者の特徴
 ・30~40歳ぐらい、男性、水色の車

警察へ連絡済み
情報源:学校園

(防犯情報)【葛本町】にて不審電話が発生しています

昨日、橿原市【葛本町】でNTTを騙る自動音声で「あなたの電話が2時間後に使えなくなる。1を押してください。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

盗撮

1月27日(月)午後2時頃、1月28日(火)午後2時45分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 耳成小学校区 中町

■内容
 小学生女児が下校中、道を横断する際に止まってくれた車の運転手から、睨らまれスマートフォンを向けられ盗撮された。

■不審者の特徴
 ・50歳ぐらい、男性、白色のミニバン

警察へ連絡済み
情報源:学校園

声かけ

1月16日(木)午後5時20分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 真菅小学校区 曽我町

■内容
 中学校女子生徒が下校中、通りを横断しようとしたとき、自転車に乗っていた男性に「はよ渡れよ。」と声をかけられた。その後、男性は立ち去ったが、Uターンして戻ってきて「かわいいね。」と声をかけた。

■不審者の特徴
 ・50~70歳ぐらい、男性、160~170㎝ぐらい、体型はふつう、白髪交じり、短髪、茶色の帽子、黒色の上着、黒色のズボン、自転車

警察へ連絡済み
情報源:学校園

声かけ

1月15日(水)午後2時40分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 畝傍北小学校区 大久保町

■内容
 小学生女児・男児が下校中、近づいてきた自転車の男性に「何年生?」と声をかけられた。女児は、自宅まで走って帰ったが、男は女児の後を追うようについてきた。

■不審者の特徴
 ・60歳ぐらい、男性、体型ふつう、丸刈り、赤チェックのシャツ

警察へ連絡済み
情報源:学校園

(防犯情報)【菖蒲町3丁目】にて不審電話が発生しています

昨日、橿原市【菖蒲町3丁目】で警察署を騙り「あなたの通帳やキャッシュカードは手元にありますか。郵便局員が検挙され、持っていたリストにあなたの名前がありました」等の不審電話がありました。これらは応じると偽の警察官につながり、巧みに話をしてキャッシュカードをすり替えられ、お金を引き出されるという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–