声かけ

8月26日(水)午後4時頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。

■場所
 真菅小学校区 地黄町
■内容
 小学生女児2名が、買い物の帰りに自転車に乗った男につきまとわれた。逃げてもつきまとわれ、先回りして待ち伏せもされた。
■不審者の特徴
 ・20~30代、男性、170cmやせ形、黒髪、面長、黒マスク、白の自転車に乗っていた。

警察へ連絡済み
情報源:学校園

(お知らせ)防犯電話機の購入費の一部を補助します

特殊詐欺を未然に防止するため、防犯機能を持った電話等(特殊詐欺等防止対策機器)の購入および設置にかかる費用に対し、補助金(最大1万円)を交付しております。市内在住65歳以上で条件を満たす方を対象としております。
申請書類を提出いただいた後、市から決定通知をお送りした後に購入いただくことになります。詳細につきましては下記のリンクを確認いただくか市民協働課にお問い合わせ下さい。

・橿原市HP(特殊詐欺等防止対策機器購入費補助金のご案内)
https://www.city.kashihara.nara.jp/article?id=5ebe435d65909e0b8c8c832e

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

光化学スモッグ広報発令通報【注意報発令】

これはテストメールです

光化学スモッグ注意報 第 号が
令和 2年 8月 日() 時 分発令されました。
発令地域は大和平野 北部中部南部です。
〇出来るだけ屋外の運動は避け、屋内に入りましょう。
〇目やのどなどに刺激や痛みを感じれば、洗顔やうがいをしましょう。
尚、この注意報は解除されない限り、継続されます。
~橿原市環境づくり部環境衛生課~

光化学スモッグ広報発令通報【注意報発令】

これはテストメールです

光化学スモッグ注意報 第 号が
令和 2年 8月 日() 時 分発令されました。
発令地域は大和平野 北部中部南部です。
〇出来るだけ屋外の運動は避け、屋内に入りましょう。
〇目やのどなどに刺激や痛みを感じれば、洗顔やうがいをしましょう。
尚、この注意報は解除されない限り、継続されます。
~橿原市環境づくり部環境衛生課~

テストメール 光化学スモッグ広報発令通報【予報発令】

これはテストメールです

光化学スモッグ 予報 注意報 第 号が
令和 2年 8月 日() 時 分発令されました。
発令地域は大和平野 北部中部南部です。
〇屋外での特に過激な運動ぱ避けましょう。
〇目やのどに刺激を感じれば、洗顔やうがいをしましょう。
尚、この予報は17時をもって解除されます。
~橿原市環境づくり部環境衛生課~