(防犯情報)【小房町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【小房町】で自動音声で「あなたの携帯電話が使えなくなる。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

声かけ

6月18日(火)午後3時10分頃、不審者事案が発生しました。
概要は次のとおりです。
■場所
 畝傍北小学校区 栄和町

■内容
 女児2名が下校中、道路反対側から来た高齢女性に「その靴はかせて」「何習ってるの」などと声をかけられた。女児2名は「何もない」と言い、その場を離れた。女性は反対方向へ歩いていった。

■不審者の特徴
 ・おばあさん 白髪 肩上の髪の長さ 白長ズボン 茶色のカバン 黒い靴

警察へ連絡済み
情報源:学校園

(防犯情報)【曽我町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【曽我町】で自動音声で「あなたの携帯電話が使えなくなる。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【木之本町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【木之本町】で自動音声で「携帯電話の料金が不足している。あなたの携帯電話が使えなくなる。」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【久米町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【久米町】でNTTを語る自動音声で「あなたの携帯電話が使えなくなる」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【曽我町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【曽我町】で東京の警察を名乗り「あなたが昨年の9月に東京へ行った際に作った携帯電話と通帳が不正に使用されている。」という不審電話がありました。これは巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【南山町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【南山町】でNTTを語る自動音声で「あなたの携帯電話が使えなくなる」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【慈明寺町・山之坊町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【慈明寺町・山之坊町】でNTTを語る自動音声で「あなたの携帯電話が使えなくなる」等の不審電話がありました。これは1を押すと偽の職員につながり、巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【八木町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【八木町】で郵便局を騙る自動音声で「あなたのキャッシュカードが使えなくなります」といった不審電話がありました。これは1を押させるなどして偽の職員にかわった後に巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–

(防犯情報)【法花寺町】にて不審電話が発生しています

本日、橿原市【法花寺町】でNTTを騙る自動音声で「携帯電話が使えなくなります」といった不審電話がありました。これは1を押させるなどして偽の職員にかわった後に巧みに話をして別口座を作らせ、お金を移させたうえで引き出すという詐欺につながる可能性があります。近隣の地域にも同様の不審電話がかかるおそれがありますので、十分ご注意ください。

(相談先)
橿原警察署
電話:0744-23-0110

——————————————-
市民協働課
TEL:0744-47-2638
FAX:0744-22-1991
——————————————–